2016年05月30日
豊橋南高校と蒲郡高校との練習試合
昨日、豊橋南高校と蒲郡高校と練習試合がありました。
福江対豊橋南
5対14
で負けてしまいました。
福江対蒲郡
4対3
で勝ちました*\(^o^)/*
1試合目は、豊橋南高校と試合をしました。攻撃では、1番の山内くんがヒット、4番の石井くんがヒットと続き1点の先制点を取ることができました❗️ですが、2回〜4回まで思うように打てず点数にはなりませんでした。ですが、5回久木野くんのヒット、石井くんが塁に出て、杉原拓馬くんがツーベースヒットを打ち1点を返し、3点差まで追いつきました‼︎6回も木村くん、山口くんがヒット、中原くんのバントが成功し、山内くんが塁に出て杉原和馬くんがヒットを打ち2点を返しました!!8回も1点を返しました!
守備では、ここで1点取られたくないというところでどんどん点数を取られてしまい、1回なヒットを打たれてしまうと止められなくなってしまいました。
2試合目は、蒲郡高校と練習試合をしました。攻撃では、1回山口くんが塁に出て、田中くんがバントヒット、片山くんがバントを成功し、久木野くんがヒットを打ち初回から1点を先制しました‼︎8回田中くんが塁に出て、久木野くん、下澤くん、林くん、小久保玲音くんがヒットを打ち3点を入れ、4対1となりました❗️
守備では、1試合目にできなかったことを改善できてました!1人、1人がやるべきことをやることができてました!!8回、2点を入れられてしまい、次点を入られてしまうと同点となってしまう場面でエラーなどが出てしまい止められなくなりそうになりましたがピッチャーの木村くんが踏ん張ってダブルプレーを成功して、攻撃を止めることができ、4対3で勝つことができました\(^o^)/
昨日は、1試合目でできなかったところを改善できてました!!!そして、やるべきこと、当たり前にすることを1人1人がしっかりやれば勝てるということもわかりました❗️だから、これからも1人1人がやるべきことをしっかりできるように継続していってたくさん勝って、夏の大会で勝てるようにして欲しいです‼️
応援ありがとうございました(⌒▽⌒)
次の練習試合は、伊豆中央高校と浜松大平台高校との試合、浜松大平台高校グランドでやります!!応援よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by 福江高校野球部 at
06:51
│Comments(1)
2016年05月22日
中部大学第一高校との練習試合
今日は中部大学第一高校と練習試合をしました
結果は、
第一試合目(福江)3-11(中部大第一)
第二試合目(中部大第一)9-5(福江)
という結果になりました。
一試合目は、初回に長打を打たれますが確実にアウトを取り0点に抑えました!しかし2回にヒットが続き1点を先制されてしまいました。
ですが、福江も先頭バッターの中原くんが出塁し山内くん、久木野くんのヒットで1点をかえしました!
しかし、4回にミスがではじめこの回に5点を失点してしまいました。
6回に澤田くんのヒットで1点を追加しますが点差を縮められず7、8回に長打が続きエラーも目立ち5点を失点し、9回和馬くんのスリーベースヒットで点を追加しますが点差をつめることはできませんでした。
二試合目は、福江が先制しますが2回に2点をとられ逆転されてしまいましたが2回木村くんのヒット、田中君 鈴木君のバントがきまり1点を追加!
3回には山内くんが出塁し 石井くん、久木野くんのヒットに続き、片山くんのツーベースヒットで3点を追加し逆転しました!
しかし、1点差できた8回に相手打線が続き3点を失点。続いて9回にも点を取られてしまいました。
なんとか追いつきたいところでしたが追加点を入れることはできませんでした。
中部大学第一高校は声がよくでていて、バッティングもよかったです!
しっかり声を出すことを福江高校も意識していけるといいです!◎
終盤やどこかで大量失点してしまう事が多いのでそれをなくせるともっといいゲームが出来ると思います!勝てるように頑張ってほしいです
テスト週間なので勉強の方も頑張ってもらいたいです✏️
今日は応援ありがとうございました!
次の練習試合は、29日渥美総体で豊橋南高校と試合をします。応援のほど宜しくお願い致します!
Posted by 福江高校野球部 at
19:04
│Comments(0)
2016年05月15日
至学館高校との練習試合
昨日は至学館と練習試合をしました。
結果は21-0
という結果で負けてしまいました。
初回、後半に大量点のイニングを何回か作られてしまいました。
しかし綺麗にヒットを打たれたのも少なく、
福江のエラー、暴投、デットボール、フォアボールでホームに返すなど、
最悪のコンディションでした。
当たり前のことができなくなっているという状態でした。
最近勝てるようになっていた試合も増えていたのにこれでは悪い時に戻ってしまっています。
今日の事で部員さんはしっかりと反省をしている様子です。
これからは気をしっかりと引き締めて取り組んで欲しいですね!
応援ありがとうございました!
次の試合日程は
22(日)中部大学第一
渥美総体か福江Gです。
結果は21-0
という結果で負けてしまいました。
初回、後半に大量点のイニングを何回か作られてしまいました。
しかし綺麗にヒットを打たれたのも少なく、
福江のエラー、暴投、デットボール、フォアボールでホームに返すなど、
最悪のコンディションでした。
当たり前のことができなくなっているという状態でした。
最近勝てるようになっていた試合も増えていたのにこれでは悪い時に戻ってしまっています。
今日の事で部員さんはしっかりと反省をしている様子です。
これからは気をしっかりと引き締めて取り組んで欲しいですね!
応援ありがとうございました!
次の試合日程は
22(日)中部大学第一
渥美総体か福江Gです。
Posted by 福江高校野球部 at
12:21
│Comments(0)
2016年05月09日
PL学園との練習試合
7日は、中止となってしまいました…。
8日PL学園との練習試合の結果は、、、
福江対PL学園
5対7 で負けてしまいました…
1試合の予定でしたが、2試合の5回までやることができ、
PL学園対福江
4対2 で負けてしまいました…
1試合目の攻撃では、1回1番の山内くんがヒットを出しました‼︎そして、久木野くんがヒットを打ちましたが得点とはなりませんでした。3回山内くんがツーベースヒットを打ちましたが得点とはなりませんでした。5回、澤田くん、中原くん、山内くんが出塁し、久木野くんがヒットを打ち2点を取り返し、1点差まで追いつきました‼︎6回、相手のミスを生かし1点を取ることできました!7回も、久木野くん、石井くんのヒットで1点を取りことができました!9回久木野くんと杉原拓馬くんのヒットで1点を取ることができました!!ヒットもみんなたくさん出るようになってきて、相手のミスをうまく利用できたりするようになりました❗️
守備では、1回、ダブルプレーをすることができました‼️2回ピッチャーのフォアボールが目立ったときもまわりのみんなが助け合い得点を取られませんでした!5回ミスが出ると続いてしまい2点を取られてしまいました。7回3本もヒットが出てしまい2点を取られてしまいました。
2試合の守備では1回ヒットを打たれてしまい1点をとられてしまいました。2、3回は、ミスも出ずいい感じでしたが、4回ヒットが続き、3点をとられてしまいました。
攻撃では、4回久木野くんが出塁し、なんと石井くんがホームランをうち、ツーランホームランを打ちました*\(^o^)/*そして、山口くん、下澤くんがヒットうちましたが得点とはなりませんでした。
みんなヒットが出るとみんなで喜んだり、ホームラン出るとすごく喜んだりできるようになりました!しかし、だめなことをだめってまだ言えません。だから、だめなところゎだめって言えるようになれるようになって欲しいです!
応援ありがとうございました!⚾️
そして、大阪までほんとにありがとうございます!
次の試合は、5月14日土曜日至学館との試合豊田工業高校でやります!応援よろしくお願いします‼︎
iPhoneから送信
Posted by 福江高校野球部 at
01:58
│Comments(1)
2016年05月05日
豊橋商業高校との練習試合
今日は豊橋商業高校との練習試合がありました。
結果は、第一試合(福江)6-4(商業)
第二試合(商業)7-3(福江)となりました!
第一試合目は、相手に先制点を奪われますが2回に相手のミスから始まり澤田くんのヒット、中原くんの二塁打で2点をかえします!
8回まで確実にアウトをとっていき相手の攻撃を0点に抑え、攻撃では中原くん 、山内くんのヒットで出塁し石井くんのヒットで1点を追加しました!
最終回に3点を追加しますが、相手の打点が続き自分たちのミスもあり3点を追加されてしまいましたが何とか逃げ切ることができ勝利しました!⭐️
第二試合目は、前半はヒットで塁には出ますが走塁でのアウトが多くなかなか点を入れることができませんでした。相手の打線が続きピンチの場面もありましたがそこを1点に抑え、5回には下澤くん、和馬くんのヒット、山口くんの二塁打で2点をとり逆転しました!
6、7回で両校1点ずつとり福江高校が1点リードしていましたが最終回に相手の長打が続き、エラーも目立ちこの回で一気に5点を追加され逆転されてしまいました。
一試合目は、ミスもなく攻撃でもチャンスで繋げる事ができとてもいい試合でした!
二試合目は、一試合目と比べてエラーも増え、ピッチャーのフォアボールもおおかったです。
二試合目になると少し集中力もきれてしまい声が回らなくなることがあるのでしっかり最後まで集中してプレーできるといいですミスを減らしていけるように頑張ってもらいたいです!!
GWで練習試合等で疲労もたまっていると思うのでしっかりケアして怪我には充分気をつけてください!!
応援ありがとうございました!
次の練習試合は大阪遠征で、7日各務原、誠信vs、8日PL学園vs の予定となっております。
応援よろしくお願い致します!!
iPhoneから送信
結果は、第一試合(福江)6-4(商業)
第二試合(商業)7-3(福江)となりました!
第一試合目は、相手に先制点を奪われますが2回に相手のミスから始まり澤田くんのヒット、中原くんの二塁打で2点をかえします!
8回まで確実にアウトをとっていき相手の攻撃を0点に抑え、攻撃では中原くん 、山内くんのヒットで出塁し石井くんのヒットで1点を追加しました!
最終回に3点を追加しますが、相手の打点が続き自分たちのミスもあり3点を追加されてしまいましたが何とか逃げ切ることができ勝利しました!⭐️
第二試合目は、前半はヒットで塁には出ますが走塁でのアウトが多くなかなか点を入れることができませんでした。相手の打線が続きピンチの場面もありましたがそこを1点に抑え、5回には下澤くん、和馬くんのヒット、山口くんの二塁打で2点をとり逆転しました!
6、7回で両校1点ずつとり福江高校が1点リードしていましたが最終回に相手の長打が続き、エラーも目立ちこの回で一気に5点を追加され逆転されてしまいました。
一試合目は、ミスもなく攻撃でもチャンスで繋げる事ができとてもいい試合でした!
二試合目は、一試合目と比べてエラーも増え、ピッチャーのフォアボールもおおかったです。
二試合目になると少し集中力もきれてしまい声が回らなくなることがあるのでしっかり最後まで集中してプレーできるといいですミスを減らしていけるように頑張ってもらいたいです!!
GWで練習試合等で疲労もたまっていると思うのでしっかりケアして怪我には充分気をつけてください!!
応援ありがとうございました!
次の練習試合は大阪遠征で、7日各務原、誠信vs、8日PL学園vs の予定となっております。
応援よろしくお願い致します!!
iPhoneから送信
Posted by 福江高校野球部 at
00:10
│Comments(0)
2016年05月02日
幸田高校との練習試合
今日は幸田高校と練習試合をしました。
結果は4-4
8-9×
でした。
野手のエラー四死球がなく、落ち着いて試合をすれば勝てた試合だと思います。
3回までは0-0でしたが3回から福江のミスで2点いれられてしまいました。
福江も澤田くん山内くん鈴木くんのヒットで1点を取りました!!
鈴木くんのバントヒットが良いプレーで印象的ですね( ´ ▽ ` )ノ
とってはとられを繰り返し同点の試合になってしまいました。
中原くん、杉原くんがスリーベース、ツーベースを打っていました( ´ ▽ ` )ノ
二試合目は1年生が大活躍でした!!
初回から三点をとられてしまい、二試合目もとられてはとりを繰り返しましたが勝ち越しはできませんでした。
杉原和馬くんのスリーベース、
山口くんのスリーベース。
これからに期待がもてますね( ´ ▽ ` )ノ
1年生の成長がどんどん見られます。
1年生も大きな戦力となってくれるでしょう!!
先日も同点の試合をしました。
次こそは勝ち越しをして次のステップへ進みたいです。
応援ありがとうございました!!
次の試合は4日 豊橋商業高校と相手校Gの予定です。
結果は4-4
8-9×
でした。
野手のエラー四死球がなく、落ち着いて試合をすれば勝てた試合だと思います。
3回までは0-0でしたが3回から福江のミスで2点いれられてしまいました。
福江も澤田くん山内くん鈴木くんのヒットで1点を取りました!!
鈴木くんのバントヒットが良いプレーで印象的ですね( ´ ▽ ` )ノ
とってはとられを繰り返し同点の試合になってしまいました。
中原くん、杉原くんがスリーベース、ツーベースを打っていました( ´ ▽ ` )ノ
二試合目は1年生が大活躍でした!!
初回から三点をとられてしまい、二試合目もとられてはとりを繰り返しましたが勝ち越しはできませんでした。
杉原和馬くんのスリーベース、
山口くんのスリーベース。
これからに期待がもてますね( ´ ▽ ` )ノ
1年生の成長がどんどん見られます。
1年生も大きな戦力となってくれるでしょう!!
先日も同点の試合をしました。
次こそは勝ち越しをして次のステップへ進みたいです。
応援ありがとうございました!!
次の試合は4日 豊橋商業高校と相手校Gの予定です。
Posted by 福江高校野球部 at
00:36
│Comments(0)