2015年11月21日
時習館高校との練習試合
今日は、今シーズンラストとなる試合を時習館高校とやりました。
1対7で負けてしまいました。
攻撃では、1、2回なかなかヒットが出ませんでした。3回、石井くんが塁に出ることができ、河合くんがバントに成功し、石井くんを進ませることができました❗️そして、相手のエラーで石井くんが三塁に進むことができました❗️次に山内のヒットが出て、1点が入りました*\(^o^)/*そして、4回彦坂くんがツベースヒットを打ちました!が、得点ににはつながりませんでした。8回中原くんのヒットが出ましたが得点にはなりませんでした。9回杉原くんがツーベースヒットを打ちますが得点にはなりませんでした。
守備では、3回、6回、7回でずっと練習してきたダブルプレイを取ることができました\(^o^)/練習の成果が発揮できました*\(^o^)/*5回ホームランを打たれてしまいましたが、6、7、8回ヒットが出てしまうものの得点を与えませんでした‼︎特に今日印象的だったシーンは、7回山内くんがいいプレーをしました!そこでみんなでナイスプレー!などと叫んでいました!みんなで盛り上げることができてました!こういうのを見ると1つのチームだなぁと感じることができました。
新チームになってから一勝もすることはできませんでしたが、すごく成長できたと思います‼︎春に絶対勝てるようにこの冬、体力をつけるなど冬やれることを全力でやっていきたいと思います‼︎これからも応援よろしくお願いします!
今日の時習館高校との練習試合の応援ありがとうございました。そして、バスの運転、荷物の運びなどありがとうございました。
1対7で負けてしまいました。
攻撃では、1、2回なかなかヒットが出ませんでした。3回、石井くんが塁に出ることができ、河合くんがバントに成功し、石井くんを進ませることができました❗️そして、相手のエラーで石井くんが三塁に進むことができました❗️次に山内のヒットが出て、1点が入りました*\(^o^)/*そして、4回彦坂くんがツベースヒットを打ちました!が、得点ににはつながりませんでした。8回中原くんのヒットが出ましたが得点にはなりませんでした。9回杉原くんがツーベースヒットを打ちますが得点にはなりませんでした。
守備では、3回、6回、7回でずっと練習してきたダブルプレイを取ることができました\(^o^)/練習の成果が発揮できました*\(^o^)/*5回ホームランを打たれてしまいましたが、6、7、8回ヒットが出てしまうものの得点を与えませんでした‼︎特に今日印象的だったシーンは、7回山内くんがいいプレーをしました!そこでみんなでナイスプレー!などと叫んでいました!みんなで盛り上げることができてました!こういうのを見ると1つのチームだなぁと感じることができました。
新チームになってから一勝もすることはできませんでしたが、すごく成長できたと思います‼︎春に絶対勝てるようにこの冬、体力をつけるなど冬やれることを全力でやっていきたいと思います‼︎これからも応援よろしくお願いします!
今日の時習館高校との練習試合の応援ありがとうございました。そして、バスの運転、荷物の運びなどありがとうございました。
Posted by 福江高校野球部 at
19:39
│Comments(2)
2015年11月15日
豊橋工業高校との練習試合
今日は豊橋工業高校と練習試合をしました、前日に雨が降りグランド状況が悪く朝からみんなで水取りをすることから始まりました。
水たまりが多くて時間がかかりましたがなんとか試合をすることができました
今日は一試合だけおこないました。
結果は9対10で負けてしまいましたが一点差のゲームとなりました!
2点を先制されますが2回に河合くん、澤田くんのツーベースヒットと相手のエラーで3点を追加しました!!
3、4回と点をとってとられてで同点のまま5回が終わりました、6回にエラーが続いてからの長打で3点を取られてしまい後半で5点を失点してしまいました。
大きく差をつけられてしまいましたが、8、9回にチャンスをつくりみんなで繋いで4点を奪いますが惜しくも一点差で負けてしました
前半はよく打てていてエラーも目立ちませんでしたが、後半集中力がきれてしまいミスが多く見られました。最後まで集中力を切らさずにゲームをできるように心がけてほしいです
気持ちの面でまだまだな所があると思うので絶対勝つぞ!という強い気持ちをもって最終戦の時習館との試合に臨んでほしいです!
《 応援ありがとうございました!
》
この1週間日が短くなってきましてマシンやボールを使っての全体練習をする時間が少なくなってきましたがランメニューやトレーニングでみんなで声を出して体を鍛えています(^-^)ランメニューを始めた頃よりみんな体力がついているなぁと感じます
ご飯もたくさん食べるようになってきましたがたまに部室におにぎりが残っているのを見てマネはショックをうけてます
ちゃんと残さず食べてください
以上です!
水たまりが多くて時間がかかりましたがなんとか試合をすることができました

今日は一試合だけおこないました。
結果は9対10で負けてしまいましたが一点差のゲームとなりました!
2点を先制されますが2回に河合くん、澤田くんのツーベースヒットと相手のエラーで3点を追加しました!!
3、4回と点をとってとられてで同点のまま5回が終わりました、6回にエラーが続いてからの長打で3点を取られてしまい後半で5点を失点してしまいました。
大きく差をつけられてしまいましたが、8、9回にチャンスをつくりみんなで繋いで4点を奪いますが惜しくも一点差で負けてしました

前半はよく打てていてエラーも目立ちませんでしたが、後半集中力がきれてしまいミスが多く見られました。最後まで集中力を切らさずにゲームをできるように心がけてほしいです

気持ちの面でまだまだな所があると思うので絶対勝つぞ!という強い気持ちをもって最終戦の時習館との試合に臨んでほしいです!
《 応援ありがとうございました!

この1週間日が短くなってきましてマシンやボールを使っての全体練習をする時間が少なくなってきましたがランメニューやトレーニングでみんなで声を出して体を鍛えています(^-^)ランメニューを始めた頃よりみんな体力がついているなぁと感じます

ご飯もたくさん食べるようになってきましたがたまに部室におにぎりが残っているのを見てマネはショックをうけてます

ちゃんと残さず食べてください

以上です!
Posted by 福江高校野球部 at
18:51
│Comments(1)
2015年11月07日
菊里高校、栄徳高校との練習試合
今日、菊里高校と栄徳高校と練習試合をしました!
福江高校対菊里高校
1対 9
福江高校対栄徳高校
0対21
で負けてしまいました。
菊里高校との練習試合攻撃では、澤田くんが本日初ヒットを打ちました‼︎でも点数にはつながりませんでした。澤田くんに続き次の回中原くんを先頭に久木野くん、片山くん3人のヒットで1点を取ることができました*\(^o^)/*五回、七回に山内くん、久木野くんのヒットが出ましたが点数にはつながりませんでした。そして守備では、一回で1点、二回で5点も取られてしまいました。エラーなど自分がやらなくてはならないことができていなく5点も取られてしまいました。三〜五回は点数を取られませんでした。でも六回エラーが続き3点を取られてしまい、七回コールドで負けてしまいました。
栄徳高校との練習試合攻撃では、中原くんがのヒットだけで終わってしまいました。フォアボール、相手のエラーなとで塁に出るものの点数にはなりませんでした。そして守備では、三回フォアボール、アウトにできるものができなくあと1つのアウトが取ることができなくどんどん点数を取られてしまいました。四回は、0点でおさえることができましたが、五回またアウトがなかなか取れなくて大量失点をしてしまいました。そして、六回ホームランを打たれてしまい、六回コールドで終わってしまいました。
毎週、毎週同じような反省ができてしまっています。今やらないといけないことをやりきらないと勝つことができません。そして、グランドでもっと生き生きと野球をできるようになって勝ってほしいです。あと2試合しっかり勝てるようにできないことはできるまでやりきり来週の最後の試合に備えて勝って冬前の最後の試合を終われるようにしたいです!
応援ありがとうございました‼️
福江高校対菊里高校
1対 9
福江高校対栄徳高校
0対21
で負けてしまいました。
菊里高校との練習試合攻撃では、澤田くんが本日初ヒットを打ちました‼︎でも点数にはつながりませんでした。澤田くんに続き次の回中原くんを先頭に久木野くん、片山くん3人のヒットで1点を取ることができました*\(^o^)/*五回、七回に山内くん、久木野くんのヒットが出ましたが点数にはつながりませんでした。そして守備では、一回で1点、二回で5点も取られてしまいました。エラーなど自分がやらなくてはならないことができていなく5点も取られてしまいました。三〜五回は点数を取られませんでした。でも六回エラーが続き3点を取られてしまい、七回コールドで負けてしまいました。
栄徳高校との練習試合攻撃では、中原くんがのヒットだけで終わってしまいました。フォアボール、相手のエラーなとで塁に出るものの点数にはなりませんでした。そして守備では、三回フォアボール、アウトにできるものができなくあと1つのアウトが取ることができなくどんどん点数を取られてしまいました。四回は、0点でおさえることができましたが、五回またアウトがなかなか取れなくて大量失点をしてしまいました。そして、六回ホームランを打たれてしまい、六回コールドで終わってしまいました。
毎週、毎週同じような反省ができてしまっています。今やらないといけないことをやりきらないと勝つことができません。そして、グランドでもっと生き生きと野球をできるようになって勝ってほしいです。あと2試合しっかり勝てるようにできないことはできるまでやりきり来週の最後の試合に備えて勝って冬前の最後の試合を終われるようにしたいです!
応援ありがとうございました‼️
Posted by 福江高校野球部 at
22:29
│Comments(0)
2015年11月02日
土岐商業高校との練習試合
昨日は土岐商業高校と練習試合をしました。
一試合目はいつもの雰囲気で終わってしまいましたが
二試合目はいつもとは違ういい試合ができました。
いつもは自分達でミスをして打たれてないのに塁にださせたり、
走らせたり。
点差をつけて負けるという結果にはなりませんでした!
ショートの片山君、セカンドの山内君 最近たくさん自主錬でノックをやっている結果がしっかりでていました! 二人ともほぼノーエラーでしっかりアウトをとってくれました。
二試合目は中原君が一イニング投げて、 中原君も最近ピッチング練習を一生懸命やっている姿が目に付いていました。
しっかり発揮して おさえてくれました!
堂々と投げている姿がかっこよかったです!
みんな最近少しずつできないことをクリアするために一生懸命な姿が目に付きます。
それは技術的なこともそうだけど、
精神的な部分では 最後まで諦めずに試合をする、エラーをしても気持ちをしっかり切り替える。
簡単そうに見えて実は一番難しい精神面的に強くなること。
二試合目にはいつもより強い部分が見れて嬉しかったです。
結果は3-4で負けてしまったけれど、
必ず勝てるようになります。
あと二日しか今年は試合がないけれどみんなが頑張っているのがこの二日で結果にでてくれることを願います!
応援ありがとうございました!
一試合目はいつもの雰囲気で終わってしまいましたが
二試合目はいつもとは違ういい試合ができました。
いつもは自分達でミスをして打たれてないのに塁にださせたり、
走らせたり。
点差をつけて負けるという結果にはなりませんでした!
ショートの片山君、セカンドの山内君 最近たくさん自主錬でノックをやっている結果がしっかりでていました! 二人ともほぼノーエラーでしっかりアウトをとってくれました。
二試合目は中原君が一イニング投げて、 中原君も最近ピッチング練習を一生懸命やっている姿が目に付いていました。
しっかり発揮して おさえてくれました!
堂々と投げている姿がかっこよかったです!
みんな最近少しずつできないことをクリアするために一生懸命な姿が目に付きます。
それは技術的なこともそうだけど、
精神的な部分では 最後まで諦めずに試合をする、エラーをしても気持ちをしっかり切り替える。
簡単そうに見えて実は一番難しい精神面的に強くなること。
二試合目にはいつもより強い部分が見れて嬉しかったです。
結果は3-4で負けてしまったけれど、
必ず勝てるようになります。
あと二日しか今年は試合がないけれどみんなが頑張っているのがこの二日で結果にでてくれることを願います!
応援ありがとうございました!
Posted by 福江高校野球部 at
17:02
│Comments(2)