2015年08月22日
豊橋東高校との練習試合
豊橋東高校と練習試合をやりました。
1試合目 3対0
2試合目 6対1で負けてしまいました。
1試合目の1回表で相手にホームランを打たれてしまいました。2回の表では、3人でおさえることができましたが、3回の表で、ヒットが続き点数につながってしまいました。4回〜8回は、杉原くんのストライク、アウトをしっかりとることができましたが9回で1点決められてしまいました。
攻撃では、3回で石井くんのヒットがでましたが点数にはつながりませんでした。途中三振が目立ってしまいましたが、9回で気持ちを入れ替えキャプテンの鈴木くんに続き、山内くんのヒットがでましたが点数につながりませんでした。
2試合目の攻撃では、相手のエラーなどが続き、杉原くん、彦坂くんのヒットが出て1点の先制することができましたo(^▽^)o3回では、また杉原くんのワンベースヒット、彦坂くんのツーベースヒットが出たものの点数にはなりませんでした。そこからもヒットがでましたが点数にはなりませんでした。
守備では、フォアボール、エラーが続きどんどん点数をあげてしまいました。
これからは、悔しい、見返してやる、負けちゃダメ、笑われたままで終わらないようにという気持ちを大切にして欲しいです‼️
応援ありがとうございました‼️
1試合目 3対0
2試合目 6対1で負けてしまいました。
1試合目の1回表で相手にホームランを打たれてしまいました。2回の表では、3人でおさえることができましたが、3回の表で、ヒットが続き点数につながってしまいました。4回〜8回は、杉原くんのストライク、アウトをしっかりとることができましたが9回で1点決められてしまいました。
攻撃では、3回で石井くんのヒットがでましたが点数にはつながりませんでした。途中三振が目立ってしまいましたが、9回で気持ちを入れ替えキャプテンの鈴木くんに続き、山内くんのヒットがでましたが点数につながりませんでした。
2試合目の攻撃では、相手のエラーなどが続き、杉原くん、彦坂くんのヒットが出て1点の先制することができましたo(^▽^)o3回では、また杉原くんのワンベースヒット、彦坂くんのツーベースヒットが出たものの点数にはなりませんでした。そこからもヒットがでましたが点数にはなりませんでした。
守備では、フォアボール、エラーが続きどんどん点数をあげてしまいました。
これからは、悔しい、見返してやる、負けちゃダメ、笑われたままで終わらないようにという気持ちを大切にして欲しいです‼️
応援ありがとうございました‼️
Posted by 福江高校野球部 at
16:32
│Comments(1)
2015年08月18日
秋季大会一次リーグ戦蒲郡東との試合
蒲郡東 8vs福江 1
で負けてしまいました。
初回の先攻の蒲郡東の攻撃は1本ヒットが出ましたが何とか4人で抑え、点を入られずに終わりました。
後攻の福江でも1本ヒットが出たもののタッチアウトで3人で終わってしまいました。
それから蒲郡東のヒットが続き、どんどん点が入っていきました。
福江のエラーが目立って点が入ってしまったこともありました。
4回でやっと福江に1点入りました。
今回の秋季大会一次リーグでは、3回戦ともコールド負けで終わってしまいましたが、これから自分たちで何ができるのかよく考えながら練習にはぐんでもらいたいです!
応援ありがとうございました!
で負けてしまいました。
初回の先攻の蒲郡東の攻撃は1本ヒットが出ましたが何とか4人で抑え、点を入られずに終わりました。
後攻の福江でも1本ヒットが出たもののタッチアウトで3人で終わってしまいました。
それから蒲郡東のヒットが続き、どんどん点が入っていきました。
福江のエラーが目立って点が入ってしまったこともありました。
4回でやっと福江に1点入りました。
今回の秋季大会一次リーグでは、3回戦ともコールド負けで終わってしまいましたが、これから自分たちで何ができるのかよく考えながら練習にはぐんでもらいたいです!
応援ありがとうございました!
Posted by 福江高校野球部 at
15:38
│Comments(0)
2015年08月16日
秋季大会 一次リーグ 豊橋商業高校
今日は秋季大会 一次リーグ、
豊橋商業高校と試合をしました。
結果は
4-11で負けてしまいました。
3回までお互いヒットが出ず 打つことが全くできませんでした。
杉原君が三振をとったりフライでうちとったりなど、いいピッチングをしてました\(^o^)/
4回で相手のヒットが続き一点をとられてしまいましたが、
5回で福江が
中原君、杉原君、石井君、田中君、澤田君でヒットをつなぎ4点を取ることができました‼︎
特にヒットを打って塁にでて走者わをホームまで返させた時の 田中君のガッツポーズと笑顔がとてもキラキラしていて素敵でした\(^o^)/
だが次の相手の攻撃で
負けずとヒットを打たれてしまい完璧に流れを持っていかれてしまいました。
そして、もっていかれたまま試合は続き点数を広げられてしまい、ねばることができず 負けてしまいました。
勝てると 部員さんたちみんな思っていたんじゃないかと思います。
とても悔しいとみんな感じているのは間違いないので 明日の試合は死ぬ気でとりにいきます‼︎‼︎‼︎‼︎
たくさんの応援ありがとうございました‼︎
豊橋商業高校と試合をしました。
結果は
4-11で負けてしまいました。
3回までお互いヒットが出ず 打つことが全くできませんでした。
杉原君が三振をとったりフライでうちとったりなど、いいピッチングをしてました\(^o^)/
4回で相手のヒットが続き一点をとられてしまいましたが、
5回で福江が
中原君、杉原君、石井君、田中君、澤田君でヒットをつなぎ4点を取ることができました‼︎
特にヒットを打って塁にでて走者わをホームまで返させた時の 田中君のガッツポーズと笑顔がとてもキラキラしていて素敵でした\(^o^)/
だが次の相手の攻撃で
負けずとヒットを打たれてしまい完璧に流れを持っていかれてしまいました。
そして、もっていかれたまま試合は続き点数を広げられてしまい、ねばることができず 負けてしまいました。
勝てると 部員さんたちみんな思っていたんじゃないかと思います。
とても悔しいとみんな感じているのは間違いないので 明日の試合は死ぬ気でとりにいきます‼︎‼︎‼︎‼︎
たくさんの応援ありがとうございました‼︎
Posted by 福江高校野球部 at
22:55
│Comments(0)
2015年08月15日
秋季リーグ戦1日目 桜丘高校との試合
秋季大会リーグ戦1日目、桜丘高校との試合は 0対10とゆう結果になりました。
初回に長打を打たれてしまい2点を先制されてしました。2、3、4回ではなんとか失点を1点ずつで押さえますが5回に桜丘の打線が続き一気に4点をとられてしまいました。
攻撃では桜丘のピッチャーの球をとらえることができず、三者でおさえられてしまうことが多かったです。
ツーアウトから相手のエラーで出塁しチャンスを作りますが得点に繋げることができず、結果5回コールドゲームとなってしまいました。
応援ありがとうございました
初回に長打を打たれてしまい2点を先制されてしました。2、3、4回ではなんとか失点を1点ずつで押さえますが5回に桜丘の打線が続き一気に4点をとられてしまいました。
攻撃では桜丘のピッチャーの球をとらえることができず、三者でおさえられてしまうことが多かったです。
ツーアウトから相手のエラーで出塁しチャンスを作りますが得点に繋げることができず、結果5回コールドゲームとなってしまいました。
応援ありがとうございました
Posted by 福江高校野球部 at
13:04
│Comments(0)
2015年08月09日
安城学園との練習試合
安城学園と練習試合をしました。
結果は、1試合目 26対3
2試合目 0対14
で負けてしまいました。
1試合目、守備ではヒットが続き大量失点につながってしまいました。アウトにできるところがなかなかできませんでした。攻撃では、久木野くんのヒットに続き杉原くんのツーベースヒットで1点を追加しますが、それからはなかなか点数につなぐことができませんでした。そして、7回コールドで負けてしまいました。
2試合目、攻撃ではヒットが出るものの点数とはなりませんでした。守備ではなかなかおさえることができなく大量失点になってしまいました。
これからは、エラーをなるべく減らして、大量失点とならないように頑張って欲しいです‼️
応援ありがとうございました❗️
結果は、1試合目 26対3
2試合目 0対14
で負けてしまいました。
1試合目、守備ではヒットが続き大量失点につながってしまいました。アウトにできるところがなかなかできませんでした。攻撃では、久木野くんのヒットに続き杉原くんのツーベースヒットで1点を追加しますが、それからはなかなか点数につなぐことができませんでした。そして、7回コールドで負けてしまいました。
2試合目、攻撃ではヒットが出るものの点数とはなりませんでした。守備ではなかなかおさえることができなく大量失点になってしまいました。
これからは、エラーをなるべく減らして、大量失点とならないように頑張って欲しいです‼️
応援ありがとうございました❗️
Posted by 福江高校野球部 at
16:43
│Comments(0)
2015年08月09日
鶴ヶ丘高校との練習試合
昨日は鶴ヶ丘高校と練習試合を
しました。
結果は
13-2
2-8
で2試合とも負けてしまいました。
一試合目はとにかく打たれてしまったゲームでした。
ピッチャーのフォアボールが目立ちました。
内野のエラーも目立ちました。
しかし杉原君がツーベースを打っていました\(^o^)/
2試合目は1試合目よりはよく、大差では負けることはありませんでした。
初回で久木野君がヒットをうち杉原君がフォアボールで出塁しますが
ヒットが続かずに点数には導くことができませんでした。
2回、3回、4回、5回ではヒットがでませんでした。
そして6回で杉原君が1試合目に続きツーベース\(^o^)/
相手のエラーフォアボールで出塁し、なんとかにてんはとることができました。
守備の乱れとチャンスで打てない場面が多々ありました。
特にゲッツーがとれるところで取れない、バント処理など改善点はたくさんあります。
練習をつめていくひつようがありますね!
これからも応援よろしくお願いします!
しました。
結果は
13-2
2-8
で2試合とも負けてしまいました。
一試合目はとにかく打たれてしまったゲームでした。
ピッチャーのフォアボールが目立ちました。
内野のエラーも目立ちました。
しかし杉原君がツーベースを打っていました\(^o^)/
2試合目は1試合目よりはよく、大差では負けることはありませんでした。
初回で久木野君がヒットをうち杉原君がフォアボールで出塁しますが
ヒットが続かずに点数には導くことができませんでした。
2回、3回、4回、5回ではヒットがでませんでした。
そして6回で杉原君が1試合目に続きツーベース\(^o^)/
相手のエラーフォアボールで出塁し、なんとかにてんはとることができました。
守備の乱れとチャンスで打てない場面が多々ありました。
特にゲッツーがとれるところで取れない、バント処理など改善点はたくさんあります。
練習をつめていくひつようがありますね!
これからも応援よろしくお願いします!
Posted by 福江高校野球部 at
05:56
│Comments(0)
2015年08月07日
御津高校との練習試合
16対3で負けてしまいました。
初回はショートエラーで出塁しましたが、ヒットが続かず0点で終わりました。
2回の御津高校のヒットが続き、下位打線でも出塁させてしまい6点取らせてしまいました。
4回でセンター前ヒットが2本、5回でライト前ヒットが1本、6,7回でセンター前ヒットが2本でて3点取ることが出来ました。
応援ありがとうございました。
初回はショートエラーで出塁しましたが、ヒットが続かず0点で終わりました。
2回の御津高校のヒットが続き、下位打線でも出塁させてしまい6点取らせてしまいました。
4回でセンター前ヒットが2本、5回でライト前ヒットが1本、6,7回でセンター前ヒットが2本でて3点取ることが出来ました。
応援ありがとうございました。
Posted by 福江高校野球部 at
17:21
│Comments(0)
2015年08月02日
浜松城北工業高校との練習試合
今日は浜松城北工業高校との練習試合でした。
結果は、第1試合目0-8、
第2試合目0-4で負けてしまいました。
1試合目は 2回にエラーが目立ち4点をとられてしまいます。
ヒットはでていないのですがエラーなどでとれるアウトを確実にとることができず、点をとられてしまいます。
攻撃では、久木野くんと秀弥くんがツーベースヒットをだしました
しかし、ヒットがでてもあとを繋ぐことができず 今回は走塁ミスが多かったです。
前よりゲームの入りはよかったですが、やっぱりエラーがなかなか減らないのでみんなもう少し落ち着いてプレーできるといいですね
声は前よりでていたので、これからも声を出して雰囲気よく頑張ってほしいと思いました!(^o^)
応援ありがとうございました!
結果は、第1試合目0-8、
第2試合目0-4で負けてしまいました。
1試合目は 2回にエラーが目立ち4点をとられてしまいます。
ヒットはでていないのですがエラーなどでとれるアウトを確実にとることができず、点をとられてしまいます。
攻撃では、久木野くんと秀弥くんがツーベースヒットをだしました

しかし、ヒットがでてもあとを繋ぐことができず 今回は走塁ミスが多かったです。
前よりゲームの入りはよかったですが、やっぱりエラーがなかなか減らないのでみんなもう少し落ち着いてプレーできるといいですね

声は前よりでていたので、これからも声を出して雰囲気よく頑張ってほしいと思いました!(^o^)
応援ありがとうございました!
Posted by 福江高校野球部 at
23:41
│Comments(0)
2015年08月02日
知立高校との練習試合
8月1日
知立高校と練習試合をしました。
結果は、1試合目1対25
2試合目14対6
1試合目は、守備では初回からエラーが目立ちアウトにできるところをアウトにできず、長打を打たれてしまうことが多く、ピッチャーのフォワボールが続いてしまい、2回と7回に大量失点をしてしまいました。
攻撃では、簡単に抑えられてしまいます。9回に彦坂くんのヒットにつづき、相手のミスで1点を追加しますが、大差で負けてしまいました。
2試合目は、相手のフォワボールが続き出塁し、エラーで初回に2点を追加しました。その後もフォワボールが続き、点が追加されていきました。8回には、2アウトからの打線を繋ぎ、点数へ導くことができました。
守備では、長打を打たれてしまうこともありましたが、1試合目のように大量失点することがありませんでした。
雰囲気は、1試合目は、スイッチが入るのが遅くエラーも目立ち声もあまりでなく少し雰囲気は悪かったです。次からは、1試合目からいい入りができるようにして欲しいです‼️
応援ありがとうございました‼︎
知立高校と練習試合をしました。
結果は、1試合目1対25
2試合目14対6
1試合目は、守備では初回からエラーが目立ちアウトにできるところをアウトにできず、長打を打たれてしまうことが多く、ピッチャーのフォワボールが続いてしまい、2回と7回に大量失点をしてしまいました。
攻撃では、簡単に抑えられてしまいます。9回に彦坂くんのヒットにつづき、相手のミスで1点を追加しますが、大差で負けてしまいました。
2試合目は、相手のフォワボールが続き出塁し、エラーで初回に2点を追加しました。その後もフォワボールが続き、点が追加されていきました。8回には、2アウトからの打線を繋ぎ、点数へ導くことができました。
守備では、長打を打たれてしまうこともありましたが、1試合目のように大量失点することがありませんでした。
雰囲気は、1試合目は、スイッチが入るのが遅くエラーも目立ち声もあまりでなく少し雰囲気は悪かったです。次からは、1試合目からいい入りができるようにして欲しいです‼️
応援ありがとうございました‼︎
Posted by 福江高校野球部 at
08:50
│Comments(0)